NEW ENTRY
-
2016年06月16日
-
2016年06月12日
-
2016年06月12日
-
2016年05月19日
-
2016年05月09日
2014年08月10日
タックル整理
久々の完全オフの週末・・・
でしたが・・・
台風11号の接近でこの週末は釣りは自粛・・・安全第一で仕事をしてました!汗
そんな仕事の合間を見て気分転換がてら・・・
普段、ロケ続きでなかなか整理整頓が出来ていなかったタックルの整理整頓をしてました。
その中でも今回は小物を中心にイジってみました!!
消耗の激しいソフトベイト・・・!!
今回はオカエビやウィップクローラーなど少なくなっていたモノを補充し、クイックポーチに収納!!
そして・・・消耗が一番激しいフックやシンカー等の小物!!
この小物系も今回は時間を掛けて整理整頓し、欠品しているモノに関しては補充して次の釣行に向けて完璧にシステムを整え直しました!!
自分が知っている限り・・・釣りウマは皆、小物になればなるほど整理整頓がキチンと出来ていて基本!コンパクトに上手くまとめています!!
そういう意味では今年RAIDJAPANから発売になったこのクイックポーチはスーパー便利品です!!
特にトップトーナメンターの仲間からは大絶賛してもらってますw
そんな収納上手なクイックポーチのカナモ的な使い方の一部を紹介させてもらいます!!
カナモのフィネス用の小物収納の選抜システム!
このクイックポーチに入っているのが・・・
まずはネイルシンカー0・3g〜2・2gまでのよく使用するウエイトをまとめた小物BOX。
次はダウンショットでよく使用する0・9g〜3・5gまでをまとめた小物BOX。
続いては・・・よく使うマス針シリーズをまとめた小物BOX。
そして・・・こっちはガード付きマス針をまとめた小物BOX。
そして・・・小物BOXに入らなかったフック等はクイックポーチの最前面の収納にオン!!
小物っていざっ!って時に意外にバックの中の何処にあるか解らなくなる事が多々!!どれだけ、普段からマメな補充や整理整頓をしても・・・いざ!って時に何処にあるか解らなきゃ意味がないですよね!?w
コレだけの小物を簡単に1つに収納できるのはハッキリ言って便利です!!
そんなクイックポーチに収納している小物を中心に今回は補充や整理整頓をしてみました!!
皆さんはタックルの整理できてますか?
でゎ
PROFILE
金森隆志Takashi Kanamori
1981年生まれ 岡山県出身
登場以前と以後で、大きくシーンを変えた岸釣りのエポックメーカー。岸釣りのレベルとステイタスを押し上げるべく、2011年タックルメーカーRAID JAPANを開設。取材・開発・セミナーと多忙な日々を過ごす。
NEW ENTRY
2016年06月16日
2016年06月12日
2016年06月12日
2016年05月19日
2016年05月09日