LURE SPEC
Length: 2.5inch Quantity: 8pcs. Price: 850yen(w/o tax)
OKAEBIは、ただ単に見た目のリアルさではなく、水中での『生命感』・『たたずまい』、そして『静と動のメリハリ』の3つのポイントを追求し開発しています。
ボディに設置したアーム、カーリー、レッグといった繊細なパーツが生み出す生命感ある動きは、まさにTHE・EBI。
スイミング時やフォール時に見せるなまめかしいアクションは、外敵に追われ必死に逃げ惑うさまをイミテートした『動』の動き。対して、ボトム着底後に見せるゆったりとしたアクションは、極自然な『静』の動きをイミテート。いわば一撃必釣のリアクションベイトと、確実な喰わせのベイトという相反するアクションをひとつのボディに凝縮した、オンリーワンのエビ系ワームです。
野池、フラットレイク、河川、クリーク、リザーバーなど、フィールドタイプを問わず日本全国どこにでも棲息するエビ喰いバスがOKAEBIのターゲットです。
◆Length : 2.5inch
◆Color : 6 colors
◆Quantity : 8 pcs.
◆Price : ¥850(税抜)
OKAEBI_ILLUST_400x150
(A)LONG ARM
OKAEBIの特徴である、ボディより長く設定された4本のアームは、水中で絡まったり離れたり、そして伸びたり縮んだりと、アクションを加えるごとにまったく異なる動きでバスを魅了。水中に入る度にその形状を変化させ、勝手に動いているようにさえ見えるその様は、バスに見破られにくいため魚を躊躇なくバイトへ導きます。
また、絶妙な長さに設定したアームは、僅かなロッドアクションや水流にも敏感に反応して動くため、無駄なロッドアクションは不要。ステイ時にもバイトが多いのがOKAEBIの特徴です。
(B)THIN CURLY
ボディサイドに設置した極薄カーリーは、微かな水流で確実に水を捉え、より複雑な動きをアームに与える役割を果たす、OKAEBIのキモとなるパーツのひとつです。
あらゆる速度のフォールやスイミングにも確実に乱水流をアームに送り届け、バスにアピールします。
(C)LIVELY LEG
ボディサイドに設けた6本のレッグは、それぞれ長さが異なり、フォール時やスイミング時に『ピリピリ』、『プルプル』、『ブルブル』と他のパーツとは異なった極めて繊細なアクションでバスにアピール。
アクションだけでなく、ボディーの回転を抑えて糸ヨレを軽減させる役割も兼ねています。
スモールラバージグトレーラーでの使用時には、このレッグによってより一層全体の一体感を生み出します。
(D)BODY FORM
OKAEBIのボディ形状は、表裏の無い三角形断面で成形しています。
やや丸みを帯びた凸面と、ほぼストレートなフラット面は、用途・状況によりフックセッティングを使い分けることで、貴重な1匹へと導いてくれます。
オフセットフック使用時には、凸面からフックポイントを出すことでボディ自体がフックポイントを守り、不意の根掛かりを防ぎます。また、フッキング性能を高めたい場合には、フラット面からフックポイントを出すことで、フックアップ率を高めることが可能です。(オフセットフック#3推奨)
(E)ORIGINAL MATERIAL
手にした時に誰しもが感じる、軽すぎず重すぎない生命感に満ち溢れたOKAEBIの素材(比重)は、試行錯誤の末に導き出した黄金率。塩にプラスして独自のエビフレーバーを配合し、より深いバイトへ導きます。