LURE SPEC
Length: 3.5inch Quantity: 6pcs. Price: ¥850(税抜)/¥935(税込)
アングラーとバスとのイタチごっこが年々加速する近代バスフィッシングにおいて特に最近、サイトフィッシングやライブシューティングにおける食わせのキーワードと言えるのが、「逃しのアクション」。
鋭く短いアクション入力を連続で行う事で、強い波動を生み出しながらも、移動距離を極限まで抑える事で、激しくもがきながらも逃げ切れない生物を演出しバスの闘争本能にスイッチを入れていくのが「逃し」のメソッドなのですが、この「逃しのアクション」を行う際には、強いアクション入力が必要不可欠であるゆえ、同時に発生してしまうラインの水切り音や波動に対しを警戒する「逃しにスレた」魚が増えつつあるのもまた事実。
そこで○○○は、ラインの存在や、水切り音を警戒するバスを攻略すべく、アクション入力が無くとも自発的に、まるで生きているかの様に、艶めかしく「蠢き・揺らめく」をコンセプトに開発した、食わせの次世代ベイト。
まず最大の特徴である、極限まで薄く仕上げたボディーとパーツは、微かなラインテンションや僅かな水流に敏感に反応し、放置時にも余韻たっぷりの生命感溢れるアクションを演出。勿論、シェイキングなどの明確なアクション入力に対するレスポンスは言うに及ばず、ボディーとパーツをフルに駆動し波打つような艶めかしいアクションを発生します。
更に、1Wayハイブリット譲りのウイングを前方に配置し、左右に捻じれるクロールアクション追加した事により、左右のパーツが独立して波打つ、より複雑な波打ちアクションへとブラッシュアップ。フリーフォールやスイミング時においてもオートマチックに蠢きバスを魅了します。
また、フロントウイングによる抵抗は、適度なブレーキ力を生み移動距離を最小限に抑えてくれる為、まだまだ有効な状況も多い「逃しのアクション」にも完全対応。
対応リグは、ダウンショットリグやジグヘッドリグ・ホバストセッティングをベースに様々なライトリグに対応。オフセットフックにも完全対応している事からオープンウォーターからライトカバーに至るまで様々なフィールドコンディションに幅広く対応できることも魅力です。
極端に薄っぺらく多数のパーツに取り囲まれたその様は、一見奇をてらった謎の産物化の様に思えるかもしれませんが、一度そのアクションを確認すればすぐにこの形状の意味を理解する事でしょう。