NEW ENTRY
-
2016年06月16日
-
2016年06月12日
-
2016年06月12日
-
2016年05月19日
-
2016年05月09日
2015年01月02日
2015!!!
2014年12月31日
2014・・・。
ポクポク・・・。
ポクポク・・・。
RAIDのブログは放置民族!放置民族!!
毎年この時期は・・・思うように釣りにいけないのが現状・・・。
欲はMAX級です!!近況は遊ブログを拝見してくださいませぇ~!!!
さてさて・・・。
2014もハヤイもんで・・・。
本日で終了・・・。
皆さん・・・2014はどんな年だったでしょうか・・・?
俺は充実した1年でしたぁ~!!!
我らが「SNIPEER」も10thって事で・・・。
ナンダカンダでバタバタした年だった気がしますが・・・!!
また・・・。
業界関係者を始め・・・。
スポンサー各位様・・・。
そして・・・ファンの皆様にはお世話になりましたっ!!
(俺が着用してるパーカーは2015 SNIPEER福袋に入ってます。)
2015もSNIPEER共々よろしくお願い致します!!
では・・・。
皆様・・・。
良いお年をぉ~!!!
ピース!yo!!
2014年12月26日
テスト風景。
2014年の12月も
残すところあと数日となりました。
年の瀬ですが、
年内になんとか最終的な仕様を確定しておきたい
2015年春にリリース予定のNew Products
「LEVEL SHAD(レベルシャッド)」。
様々な状況・多様なフィールドでテストを行い、
これまで絞り込んできた数種のサンプルを手にフィールドへ。
ほんの些細なことが
アクションや使用感を大きく左右してしまう
繊細極まる調整が続きます。
チェックを行うのは、スイミング時のアクションだけではありません。
実際のフィールドで実際にキャストしなければ見えてこない部分が必ず存在するからです。
飛距離、使用感、巻き抵抗、潜行角、スイム姿勢、ステイ姿勢、障害物への絡み具合とその復元能力・・・
その他にもチェック項目は膨大。
どれかひとつ秀でていれば良いという話ではありませんから、総合的にジャッヂする必要があります。
そして、誰が使ってもハイパフォーマンス且つ釣果をもたらすルアーでなければ
ただの自己満足でしかありません。
そんなことも加味しながら、厳正なジャッヂを行います。
結果、胸を張って送り出せるものになりました。
生命を宿す小型精密マシン「LEVEL SHAD」が
新たなシャッドゲームをもたらすことでしょう。
2014年12月26日
寒波ロケ・・・!!
RAID JAPANは今日で仕事納めです!!
関係者各位の皆様、今年も本当にお世話になりました。
さて・・・ブログアナウンスが遅くなったロケブログです。
12月の寒波襲来の真っ只中・・・最悪の週にロケが2本・・・汗
正直・・・厳しい戦いでした・・・。
が!!!
レベルシャッドで2つのロケとも50アップをカンペキにMake!!することが出来ました♪♪
レベシャ・・・コイツは・・・ホンモノです・・・!!!
ちなみに・・・ロケ時の朝の気温は・・・
余裕の・・・
引き算・・・的な・・・気温!
最高気温もこの日は6℃と・・・非常に寒い日でした・・・。
しかし・・・寒くなればなるほど、バスのバイトはタフになりますが・・・居場所はハッキリしてきます!!
あとは間違った攻め方さえしなければ・・・
バスからの応えはかえってくる!!・・・ことも・・・ある時期です!!
場所に合った攻め方、タイミングのハカリ方、使うタックルのバランスや精度にスキル!!冬はいろいろなモノが求められますが・・・個人的にはその答え合わせが大好きです!!
シーズン中と違って「偶然釣れた!」が劇的に少ない季節。
アングラーやルアーに「ホンモノ」が求められるジャッジの厳しい時期です。
だからこそ現場に出ます!!
冬に釣れるアングラー。
冬に釣れるルアー。
共にホンモノを目指して日々、現場で精進です。
人から見るホンモノというのは一言では言えないし、それぞれの考えや好みもあるだけに難しいですが・・・
個人的にはバスからホンモノという名のバイトを1つでも多くもらえるように、この冬も現場に足を運びます。
なんか・・・ハナシがソレましたが・・・今日はこの辺で・・・w
でゎ。
2014年12月24日
BOOST大爆発ロケ!!
師走だというのに・・・
いや・・・師走だからか・・・?
12月も有り難いことに・・・ロケラッシュで毎週バタバタと全国を飛び回ってます・・・汗
つうか・・・クリスマスですね・・・今日!汗
そんなバタバタロケが続いていてアップし忘れていたロケが3つも・・・汗
今日はその中の1つ。
来年、2015年の春にルアーマガジンから発売予定の「RAID本」(←正式名称ではありませんw)のロケでは・・・BOOSTが大爆発!!!
ここ最近、自身のブログやオカのブログ等でもアナウンスさせてもらっているパワースピニングにPEラインを用いて行うBOOSTの釣り。
初めて訪れた地域の人気フィールドでは他を一切、寄せ付けないパフォーマンスを発揮!!
人気フィールドで地元アングラーは十数名いた中で・・・バスを釣っていた地元アングラーのは1人のみ・・・あとの地元アングラーは全員ボウズ・・・
という厳しい状況下で・・・
50アップ大量連打!!!
そしてBOOSTでハメたバスの総数20匹以上という異次元の釣果・・・。
改めて、BOOSTのポテンシャルの高さを痛感した1日となりました!!!
この日のBOOSTのメインウエイトは・・・5g!!!
BOOSTを作った際に一番、手応えを感じた企画ウエイト。
超!食わせの(メタル)バイブ!!!
この高精度なフィネスバイブがプレッシャーの掛かりまくったフィールドのバスに効果絶大でした!!!
ライトプラグ(BOOST5g・7g)をスピニングのPEシステムで使うことによって得られるメリットは計り知れません!!!
飛距離・移動距離・アクションレスポンスなど全てが飛躍的に上昇します!!
この冬!1尾でも多く、1センチでもデカいバスを釣りたい!という方は試してみて下さい!!!
そして・・・あり得ない釣果と共に幕を閉じた「RAID本」(←正式名称ではありませんw)ロケの内容は是非とも発売になったらチェックしてみて下さい!!!
地元アングラーが釣れないという・・・決して簡単とは言えない状況下で、意味不明なほど・・・釣れまくってます!!!
そして・・・まさかの・・・
も・・・出現・・・!?
精度・フィネス追求型のBOOST5g・7g!!
新年発売です!!本気の現場型アングラーはお楽しみに!!!
そして、来春発売の「RAID本」(←正式名称ではありませんw)もお楽しみに♪
でゎ。
PROFILE
金森隆志Takashi Kanamori
1981年生まれ 岡山県出身
登場以前と以後で、大きくシーンを変えた岸釣りのエポックメーカー。岸釣りのレベルとステイタスを押し上げるべく、2011年タックルメーカーRAID JAPANを開設。取材・開発・セミナーと多忙な日々を過ごす。
NEW ENTRY
2016年06月16日
2016年06月12日
2016年06月12日
2016年05月19日
2016年05月09日